2025-09

ライフハック

冷蔵庫の隙間収納がめちゃ便利な件|デッドスペースを有効活用しよう

こんにちは!かっきーです。みなさんのキッチンにも「どうしても片付けづらいもの」ってありませんか? 私はこれまで、調味料やカップ麺、さらにはたこ焼き器などをどこに収納するか悩んでいました。台所下の収納はしゃがむのが面倒だし、棚に置いたらゴチャ...
ライフハック

abrAsusの薄い財布を3年使ったレビュー|本当に買ってよかった感想まとめ

「できるだけコンパクトな財布がほしい」「キャッシュレス時代に合った財布に切り替えたい」そんな方に人気なのが abrAsus(アブラサス)の薄い財布 です。私はこの財布を購入してから3年間、毎日愛用してきました。結論から言うと、もうこれ以外の...
ライフハック

家事を半分に減らす!本当に役立つガジェット5選【共働き夫婦におすすめ】

「家事に追われて、自由な時間がない…」共働き家庭や一人暮らしをしている方なら、こんな悩みを感じたことがあるのではないでしょうか。私自身も結婚当初は、毎日の洗濯・料理・掃除に追われて、気づけば夜はクタクタ。正直に言うと、妻と「今日はどっちが皿...
ライフハック

結婚式場はホテル一択の理由|宿泊・安心・利便性で選ぶホテルウェディング

結婚式というと「恥ずかしい」「高すぎる」「やらなくてもいいのでは」と思う方も多いのではないでしょうか。私自身もまさにそう考えていました。車が買えるくらいのお金がかかるなら、その分を新婚旅行や家具に回したい……。そう思って結婚式には消極的だっ...
ライフハック

【カバン整理術】通勤・出張でリュックをすっきり片付ける方法

こんにちは!会社員ブロガーのかっきーです。毎日の通勤や出張で「カバンの中身がごちゃごちゃして探し物が見つからない…」と困った経験はありませんか?私も以前はリュックやビジネスバッグの中がパンパンで、出張のたびに必要なものを探すストレスに悩まさ...
ライフハック

会社ケータイのためのライトニングケーブルを手放す方法【出張・旅行でも忘れない工夫】

「私用ケータイはすでにUSBタイプCに変わったのに、会社用ケータイのためだけにライトニングケーブルを持ち続けている」そんな状況に悩んでいる方、多いのではないでしょうか。私自身もその一人でした。出張先でライトニングケーブルを忘れてしまい、現地...
ライフハック

【共働き必見】ドラム式洗濯機と食洗機で家事を劇的に時短する方法」

共働きで忙しい毎日、家事の中でも特に負担が大きいのが「洗濯」と「皿洗い」です。結婚当初、私たち夫婦はこの2つの家事をめぐってよく喧嘩をしていました。しかし、思い切ってドラム式洗濯機と食洗機を導入したことで、その悩みが一気に解決。今回は、導入...
ライフハック

【保存版】部屋をおしゃれにするなら「観葉植物×間接照明」のセットがおすすめ

「部屋をもっとおしゃれにしたい」「簡単にインテリアを整えたい」そんなときにまず取り入れたいのが、観葉植物と間接照明のセット買いです。どちらも単体で人気のアイテムですが、組み合わせることで相乗効果が生まれ、初心者でも簡単におしゃれな空間をつく...
ライフハック

ものをなくしやすい人の特徴と対策|紛失防止グッズと習慣で“なくさない人”になれる

「また財布が見つからない…」「イヤホンどこに入れたっけ?」誰しも経験のある“持ち物をなくすストレス”。私自身も過去に何度もモノをなくしてきました。中でも社用ケータイをなくしかけたときは本当に冷や汗…。そこから「二度と同じ失敗はしない」と決意...
ライフハック

【レビュー】パナソニック ラムダッシュ パームインLITEを2ヶ月使ってみた正直な感想

今回は、発売直後から話題になっていた 「ラムダッシュ パームイン LITE」 を2ヶ月ほど使ってみました。結論から言うと、「普段使いとしても問題なし、出張用としては最強クラス」だと感じました。第一印象箱を開けてまず驚いたのが、そのコンパクト...