AirPods Pro3(第3世代)を使ってみたらノイズキャンセリングが別次元だった話

ライフハック

こんにちは!かっきーです。今日は「AirPods Pro3(第3世代)」を初めて使ってみた感想を、体験談ベースで正直に書いていきます。私はこれまでApple製品をそこまで使っていなかったのですが、iPhoneに変えたのをきっかけに「せっかくだからAirPodsも試してみよう」と思い購入しました。結果…ノイズキャンセリングのレベルに本当に驚かされました。

これまでのイヤホンとの違い

私が今まで使ってきたのは、

  • Amazon Echo Buds
  • SENNHEISER MOMENTUM True Wireless 3

どちらもそれなりに満足していましたが、AirPods Pro3を使った瞬間に「世界が変わった」と思ったくらい快適でした。Apple製品との連携力はもちろんですが、やっぱりノイズキャンセリングの完成度が圧倒的です。

ノイズキャンセリングで静寂が手に入る

AirPods Pro3をつけたときにまず驚いたのは、エアコンの音がほぼ消えたこと。普段は気にならない程度の生活音でも、消えてみるとその静かさに感動しました。食洗機や掃除機といった大きな音は完全には消えませんが、体感で半分くらいには減っていて「ストレスがグッと減る」という感覚です。

外出時も電車やカフェの雑音がスッと遠ざかるので、音楽やポッドキャストに集中できるのがとても心地よいです。「こんなに環境が変わるのか」と思うと、イヤホンひとつで生活が快適になることを実感しました。

外部音取り込み機能が自然すぎる

もうひとつ感動したのが外部音取り込み機能。自分が話し出すと自動で切り替わってくれるところが本当に便利で、わざわざイヤホンを外さなくても自然に会話できます。

自分の声がクリアに聞こえるので、違和感なく会話できるのもポイントです。他のイヤホンでは「声がこもる感じ」がストレスでしたが、AirPods Pro3だとまるでイヤホンをしていないみたいです。

Apple製品との相性はさすが

AirPods Pro3は、iPhoneやiPad、MacといったApple製品との切り替えがとにかくスムーズ。例えば自宅でiPadで動画を見ていて、外出時にiPhoneで音楽を再生すると、自動的にAirPods Pro3の接続が切り替わります。この体験は本当に快適で「やっぱりApple製品で揃えると便利だな」と実感しました。

ただし、私の場合はちょっと不便な点も。仕事用とプライベート用で2台のiPhoneを持っているのですが、Apple IDが違うと自動で切り替えが効かないんです。そのときは手動で切り替える必要があります。

Apple製品との相性はさすが

AirPods Pro3は、iPhoneやiPad、MacといったApple製品との切り替えがとにかくスムーズ。例えば自宅でiPadで動画を見ていて、外出時にiPhoneで音楽を再生すると、自動的にAirPods Pro3の接続が切り替わります。この体験は本当に快適で「やっぱりApple製品で揃えると便利だな」と実感しました。

ただし、私の場合はちょっと不便な点も。仕事用とプライベート用で2台のiPhoneを持っているのですが、Apple IDが違うと自動で切り替えが効かないんです。そのときは手動で切り替える必要があります。

手動での切り替えは意外と簡単

いちいち設定画面を開くのは面倒ですが、コントロールセンターからの切り替えは意外と楽でした。

  1. iPhoneのコントロールセンターを開く
  2. 音楽再生のウィジェットを長押し
  3. AirPlayでAirPods Pro3を選択

Bluetoothから切り替えるよりも直感的で、移動中でもサッと切り替えられるのが気に入っています。

ケース選びも楽しめる

AirPods Pro3は人気がある分、専用ケースの種類も豊富。自分の好みに合わせて選べるのも楽しみのひとつだと感じました。私はESRのCyberシリーズを使っていますが、片手で開けやすく、落下にも強くて安心。シンプルながらもかっこよく、仕事でも使いやすいデザインなので気に入っています。

デメリットも正直に

もちろん、AirPods Pro3にも弱点はあります。

  • Apple IDが違うと自動切り替えできない
  • ユーザーが多いので見た目の個性は出にくい
  • 値段が高い

ただ、使ってみるとこれらのデメリットを補って余りある快適さがありました。

AirPods Pro3をおすすめできる人

  • iPhoneやMacなどApple製品を複数持っている人
  • 通勤・通学で騒音を減らしたい人
  • 在宅ワークやカフェで集中して作業したい人
  • イヤホンをつけたまま自然に会話したい人

まとめ

AirPods Pro3を実際に使ってみて感じたのは「もうこれなしでは戻れない」ということです。ノイズキャンセリングのレベルの高さ、外部音取り込みの自然さ、Apple製品との連携…どれをとっても満足度が高いです。

価格は確かに安くはないですが、日常の快適さを考えると十分に価値があります。もしiPhoneを使っているなら、一度は試してほしいイヤホンだと自信を持っておすすめできます。


コメント

タイトルとURLをコピーしました